7月に解体が始まる国立競技場の見学ツアーに行って来ました。これホントに壊しちゃうの?

受付するとこんなカードをもらいます

1964年の東京オリンピック。金メダリストの名前が記されています。

こちらは1991年世界陸上の金メダリスト。

シャッターが上がると歓喜の声が・・

ついにトラックに立ちます

織田ポール

選手着替え部屋。本物です!!

こちらは天皇陛下が座る席!

国立でライブがあるときの出演者の控え室

ホームストレート!!

フィールドです(今日は立ち入り禁止)

聖火台!!

聖火台からの眺め

もうこんなに並んでます!

国立競技場の思い出と言えば・・・
東京オリンピックの時は、確かに生まれていたけれど記憶が無い(笑)!
となると91年の世界陸上かな?
目の前で見た山下の銀メダル。
パンフィル・山下・ドーレの順に3人等間隔で競技場に入って来たあのシーン。とうとうこの日が来た!と実感しました。(その後の日本女子マラソンの活躍は言うまでもないでしょう!)
そして同じ日の夜。。。
カールルイスが世界新でメダルを取った男子100m決勝。(天皇陛下の御姿を初めて拝見しました!)
今月最後の日が最終イベントだそうです。
憧れの国立・・・ありがとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿